プライバシーポリシー
当事務所は以下のようにプライバシーポリシーを掲げ、お客様の個人情報の保護につとめています。
サービスもしくは商品を購入した場合、または当事務所の物品の無料進呈等キャンペーンに応募した場合には、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
本プライバシーポリシーを熟読してご理解ください。
第1条(プライバシー情報)
プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
当事務所は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。
また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当事務所の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当事務所が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
- Eメールや郵送等によるニュースレターの送信
- 当事務所、または、セミナーの主催者もしくは共催者、当事務所と商品もしくはサービスを共同で販売する第三者または当事務所と共同でキャンペーンを行う第三者その他のビジネス・パートナー(以下あわせて「ビジネス・パートナー」といいます)の商品の発送に関する情報、商品・サービスに関する情報を提供するため
- 当事務所および当事務所のビジネス・パートナーのサービスもしくは商品の開発・改善を目的とした調査・検討を行うため
- 当事務所および当事務所のビジネス・パートナーのサービスもしくは商品に関する統計的資料を作成するため
- その他当事務所の経営方針もしくはマーケティング戦略の策定・改善を目的とした調査・検討を行うため
- お客様からの問い合わせに対して、回答や連絡を行うため
- お客様にとって当事務所が有益であると判断した情報を提供するため
第4条(個人情報の第三者提供)
1.当事務所は、下記2または3に該当する場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に開示することはありません。
2.当事務所は、以下のとおり、個人情報を共同利用することがあります。
- 共同利用者:各種セミナー、教材開発の主催者および共催者および講師・インストラクター
- 共同利用される個人データの項目
1.氏名(窓口担当者を含む)
2.住所(郵便番号を含む)
3.E メールアドレス
4.性別
5.電話番号
6.勤務先名
7.肩書き・部署
8.職業
9.当事務所が管理上付与するお客様番号
3.共同利用の目的
- 当事務所および当事務所のビジネス・パートナーの商品の発送に関する情報、商品・サービスに関する情報またはキャンペーン情報を提供するため
- 当事務所および当事務所のビジネス・パートナーのサービスもしくは商品の開発・改善を目的とした調査・検討を行うため
- 当事務所および当事務所のビジネス・パートナーのサービスもしくは商品に関する統計的資料を作成するため
- その他当事務所の経営方針もしくはマーケティング戦略・営業戦略の策定・改善を目的とした調査・検討 を行うため
- お客様にとって当事務所またはビジネス・パートナーが有益であると判断した情報を提供するため
4.共同利用する個人情報の管理責任者:若尾房市
5.当事務所は、以下の場合には個人情報を第三者に開示することがあります。
- 法令により情報の開示が求められる場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要があると当事務所が判断した場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力すること、また、その他公共の利益のために特に必要があると当事務所が判断した場合
- お客様または当事務所の権利の確保のために必要であると当事務所が判断した場合
- 業務遂行に必要な限度で個人情報の取扱いを委託する場合
第5条(個人情報の安全性)
当事務所では、個人情報の不当なアクセスによる紛失、破壊、改ざん、漏洩などのリスクに対して、合理的かつ厳正な安全対策を講じておりますが、以下の事由など当事務所の責に帰すべからざる事由を原因とする個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などに関しては、当事務所では責任を負いかねますので、ご注意ください。
- 誰でもアクセスできる形態でインターネット上に個人情報を開示した場合
- 当事務所以外のウェブサイトにおいて個人情報を開示した場合 お客様の利用した端末から個人情報が漏れた場合
- お客様の管理下にあるパスワードの使用を原因として個人情報が漏れた場合
- 各種申込フォームにお客様が入力したメールアドレスが間違っている場合 (各種申込フォームでは内容をお客様に確認していただくために、登録されたメールアドレスに申込情報を自動的に配信いたします。そのため間違ったメールアドレスであっても、そのメールアドレスに申込情報が自動的に配信されます。) 各種申し込みフォームに入力された情報は、ブラウザ上で申し込み完了の動作まで、その情報がフォーム上に表示されることがあります。
- ブラウザを閉じずにそのまま離席するなどして他人に覗き見される場合。
第6条(データを保存する期間)
あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
第7条(Googleアナリティクスの使用)
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
当事務所が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷4-11-5 トラビ南越谷6F-22
責任者名:若尾房市
Eメールアドレス:wakao★wfo-support.com
(スパム防止のため★部分を半角@に書き換えて送付ください。)