よくあるご質問

お問合せ・お申込みについて
- 契約前に相談したいのですが、どうしたらいいですか?
-
まずは無料相談へお申し込みください。
当事務所はご契約前の方のために初回相談を無料で行っております。当ホームページのお問合せフォームよりお申込みください。
初回相談でお客さまのお悩みや状況をヒアリングさせていただき、当事務所が課題解決に貢献できる部分についてご紹介いたします。
ご相談の場にて小さな疑問や不安を払拭してください。 - 初回相談はWEBでも大丈夫ですか?
-
越谷の弊所オフィスまたはWEBどちらでもご対応いたします。
当事務所は東武スカイツリーライン「新越谷駅」及びJR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩2分です。
直接会ってお話したい方はこちらへお越しください。
WEBの方がご都合が良い方はWEB面談も対応しております。
ご契約・サービスについて
- 会社設立前の相談にものってもらえますか?
-
もちろん承ります。設立前のプランニングが重要です。
会社経営は創業前のプランニングから既に始まっています。
売上計画・資金繰り・人材採用・設備投資・広告宣伝・定款作成など考えるべきことは膨大にあり、創業してからでは日常業務に追われてとても熟考する時間がとれません。当事務所でこれらプランニングのお手伝いをいたします。会社設立時に必要となる各種専門家とも提携しておりますのでご安心ください。
- 決算と税務申告だけお願いできますか?
-
ケースバイケースですが、基本的には毎月の顧問契約でのご支援となります。
当事務所はお客様と継続的に関わることにより戦略的な節税プラン、安心の資金繰りなどを実現していただきますので、決算時だけのお付き合いではその効果は見込めません。
さらに、決算時に多大な負荷がかかってしまうと、他の顧問契約をして頂いているお客様への対応に迷惑をおかけしてしまう可能性がありますので、基本的には毎月の顧問契約をお願いしています。ただし、普段ほとんどお取引が発生しないホールディングス会社などは決算・申告だけのご依頼も承っています。
- 遠方ですがお願いできますか?
-
WEBのみでの対応も承っています。
当事務所では、ミーティング・資料のやり取りなど、WEBのみでサービス全体を完結できる仕組みを整えています。
実際にWEB完結でご依頼いただいているお客さまもいらっしゃいますので、ご安心ください。 - 会計システムは何に対応していますか?
-
現在顧問契約はfreee会計を導入されている。または導入予定の方に限定しています。
当事務所が推進しているバックオフィスの業務効率化、会計報告の早期化、それに伴うタイムリーな意思決定を実現するために、クラウド会計システムfreeeでのサービス提供に一本化しております。
弊所へ会計入力丸投げをご希望の場合、会計システムはすべて弊所にて対応いたします。
お客さま側で会計入力を行う場合でも、freee会計の導入・運用・効率化支援をいたしますので、ご安心ください。 - 対応業種や規模などの制限はありますか?
-
現在不動産販売業、中古車販売業のお客さまの受け入れはストップしています。会社規模については特に制限を設けておりません。
不動産販売業、中古車販売業などは、会計処理が特殊であるため、会計入力やチェックに多くの時間を要します。
弊所は税理士が一貫して担当する体制です。そのため会計入力やチェックへの時間消費はサービスの質低下、記帳代行料の高騰に繋がりますので、申し訳ございませんが制限させていただいております。 - 事業承継に悩んでいるのですが・・・
-
遠慮なくご相談ください。
中小企業の事業承継はとても深刻な悩みごとです。
株式と社長の椅子を引き継ぐには入念な事前準備が必要です。人選・教育・他の従業員からの承認・株式の移動etc当事務所では株式の引継ぎのみではなく、会社経営もスムーズに引き継げるよう事業承継をトータルにサポートいたします。
- 相続税や所得税の申告もお願いできますか?
-
法人顧問契約をいただいている会社のご経営者、そのご親族および当事務所の提携先からのご紹介の方限定で承ります。
当事務所のサービスは法人向けに特化しており、会社経営のサポートに集中するため、申し訳ございませんが相続税や所得税単発でのご依頼はお受けしておりません。
ただし、上記に該当する方々につきましては喜んでサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 都合により契約を中途解約することもできますか?
-
ご解約希望月の前々月までに書面またはメールにてご連絡いただければ解約することができます。
経営のご都合上、顧問契約を続けられなくなる場合もあるかと思います。そんな場合はあらかじめご連絡をいただければ解約することができます。違約金なども発生いたしません。
解約月までの顧問料をご精算ののち、お預かり資料等を整えてご返却いたします。